ロイヤリティは発生しますか。
Unity はロイヤリティフリーです。タイトルごとの課金やレベニューシェアの要求をすることはありません。
サブスクリプションを利用して制作したコンテンツの所有権は制作者に帰属しますか。
はい。Unity サブスクリプションを利用して制作されたコンテンツの所有権は、すべて制作者にあります。これはサブスクリプションを解約された場合も同様です。
サブスクリプション期間中、どのくらいの頻度でアップデートを受け取れますか。
特にお知らせをしない限り、季節ごとの大きなリリースによるアップデートと、おおむね 3 週間から 1 か月の間に一度のマイナーアップデート、さらに週単位で行われるパッチリリースによるアップデートがあります。
Do you have a specially priced license for students?
Students enrolled in an accredited educational institution of legal age to consent to the collection and processing of their personal information (e.g., age 13 in the US, 16 in the EU) are eligible for the Unity Student plan. If you are an educator or academic institution interested in using Unity at school, sign up for the Unity Education Grant License or contact a regional reseller for academic discounts.
サブスクリプションの支払い方法について教えてください。
以下の支払い方法が適用されます。
- クレジットカード
- PayPal
- 請求書払いをご希望の場合は Unity 営業担当にお問い合わせください。
1 年間(月額払い)の支払日は何日ですか。
サブスクリプションの登録日は、毎月のお支払日となります。例えば、15 日にサブスクリプションを開始した場合、次月以降、毎月 15 日に月々のお支払いをご請求させていただきます。
複数サブスクリプションしている場合は、同じ請求日でご請求させていただきます。
異なる支払いプランを組み合わせることはできますか。
いいえ、異なる支払いプランを組み合わせることはできません。例えば、月払いの 12 か月のサブスクリプションと年間プラン(一括払い)を組み合わせることはできません。
サブスクリプションに対して付加価値税(VAT)が課される国を教えてください。
付加価値税(VAT)はすべての EU 加盟国について適用されます。米国から EU 加盟国へ移動した場合、支払い情報を更新した時点で、Unity は、お客様の月々のお支払に付加価値税(VAT)を加算します。お客様がご利用中のサブスクリプションのお支払に課される付加価値税を回避するには、EU の VAT 番号の提示が必要です。VAT 番号を提示していない及びすぐに提示を希望する場合、お客様の支払い明細に対し EU の付加価値税を加算する必要があります。VAT 番号を提示していない前月に対して課された付加価値税は返金されません。
学生や教育者向けに特別に価格設定されたライセンスはありますか。
学生向け:北米、イギリス、ヨーロッパ在住で、在学証明をご提出いただいた学生の方に、弊社のパートナーである Studica を通じて、割引価格の Unity Pro ライセンスをご提供しております。上記以外の国に在住の方は、詳細をお住まいの地域の Unity オフィスにお問い合わせください。
教育関係者および学術機関向け:Unity をカリキュラムに組み込むことをご検討されている高等教育機関向けに、大幅に割引した価格でご利用になれるライセンスをご用意しております。
詳細はこちらを参照してください。
Unity Personal で作ったコンテンツを学校で教育版ライセンスの Unity を使って作ったコンテンツと組み合わせることはできますか。
はい、Unity Personal を使って作ったコンテンツと、教育版ライセンスの Unity を使って作ったコンテンツは自由に組み合わせてご利用いただけます。
Unity Technologies 社がサンプルプロジェクトで提供しているコード/アート/アセットを使って良いのでしょうか。
チュートリアルやサンプルプロジェクトに使われているアセットを使うとすぐ出典が分かってしまうため、商用のゲームやコンテンツでは利用されないことをおすすめします。これらのアセットは教育目的もしくは非商用コンテンツでのご利用を想定しています。また、これらのアセットの再販売は許可されていません。
Unityライセンスは何台までアクティベーションできますか?
通常の Unity ライセンスでは、1 ユーザーにつき、そのユーザーが独占して利用するオペレーティングシステム環境 2 つまでで Unity を利用することができます。
教育用の Unity ライセンスでは、1 ユーザーにつき、そのユーザーが独占して利用するオペレーティングシステム環境 1 つまでで Unity を利用することができます。
2 つのバージョンの Unity を同じマシンでアクティベートできますか。
はい、可能です。その場合、インストーラーが上書きしないように、2 つのバージョンをそれぞれ別のディレクトリにインストールしてください。
使っているマシンからライセンスを削除したい場合はどうすればいいですか。
永続的ライセンスをご利用の方、および2016 年 6 月 28 日以前にサブスクリプションをご契約された方:
ウェブストアのアカウントからアクティベーションを解除することができます(以下の手順は Unity 4.5 以降のエディターでのアクティベーションをお使いの場合のみ有効です)。*
- https://store.unity3d.com/account/licenses に移動します。
- アカウントにシリアルナンバーが追加されていない場合は、追加します。
- シリアルナンバーの右側にある「アクティベーション」をクリックします。
- 「すべてのアクティベーションを無効化」をクリックします。
この手順では個別のアクティベーションを解除することはできません。すべてのアクティベーションが一括で解除されます。
Unity 4 または 5 のユーザーの方、また最近サブスクリプションをご契約された方はエディターからライセンス/シートをご返却になれます。
- Unity 4 または 5 を開きます。
- 「ヘルプ」をクリックします(Mac の場合は「ファイル」)
- 「ライセンスの管理...」をクリックします。
- 「ライセンスの返却」をクリックします。
この手順はハードディスクのフォーマットやハードウェアの交換を行う前に完了させてください。また、ライセンスサーバーとの安定した接続を確保してください。プロキシ環境で上記の操作を行った場合や、インターネット接続がない状態で行った場合、上記の手順が正しく実行できない可能性が高くなります。
サブスクリプションをアクティベーションするためのシリアルナンバーを知る方法を教えてください。
シリアル番号は、Unity Editor で各ユーザーに対して付与するアクセス権のレベルを知らせます。アクティベーションプロセスの一部として必要であるからです。Personal Editionのユーザーは、アクティベーションにシリアル番号は必要なく、アクティベーションプロセス中に選択する異なるオプションがあります。
シリアル番号は、購入するときのメールで確認できない場合はこちらのサポートページ に記されているステップにしたがってください。
Unity サブスクリプションで何が使用可能ですか?
サブスクリプションをご利用中のすべてのお客様は、ゲーム制作、最適化、収益化を効率よく行うために以下の機能がお使いいただけます:
- すべてのプラットフォームに無制限のデプロイメントが可能です。
- Unity のハイエンドコンテンツの作成や最適化機能を無制限に利用できます。
- ゲームの収益化を図る Unity Ads、ゲームを最適化しより多くのプレイヤーを獲得する Unity Analytics、多種類のプラットフォームのビルドを自動作成し配布を行う Unity Cloud Build、完全な機能を備えたリアルタイムネットワークゲームを作成する Unity Multiplayer、これらのクラウドツールをご利用いただけます。
- 新しい機能や新しいプラットフォーム、パフォーマンス向上などの継続的な更新 (大規模な四半期ごとのリリース、比較的小規模な月、週ごとのリリース)
- お客様のご都合にあったサブスクリプションの料金支払い方法が選択できます。
「Made with Unity」のスプラッシュスクリーンとは何ですか?
「Made with Unity」のスプラッシュスクリーンは、Unity ロゴだけでなく、ユーザーが独自に(ぼかしのかかった)背景画像や、会社のロゴでカスタマイズすることができます。Plus と Pro のサブスクライバーは、スプラッシュスクリーンを表示したくない場合はこれを完全にオフにするオプションを使うことができます。
支払いに使える通貨を教えてください。
Unity では、以下の通貨をサポートします。
-ドル(USD)
-ユーロ(EUR)
-円(JPY)
-ウォン(KRW)
-中国元(CNY)
-ブラジルレアル(BRL)
弊社の主要な支払いゲートウェイは、ほとんどの市場を網羅する WorldPay です。
先程サブスクリプションを購入したのですが、シートを割り当てる必要があるようです。どうすればいいですか。
新しいサブスクリプションにアクセスするには、自分自身にシートを割り当て、新しいシリアルを入手し、エディターを再アクティベートする必要があります。組織を代表してサブスクリプションを購入した場合、エディターのアクティベーションを行う前に個別のユーザーにシートを割り当てておく必要があります。
シートの割り当て作業は簡単で、短時間で完了できます。サポート記事で手順を追って作業の説明を行っています。
「Operating System identification seems to have changed」というエラーが出るのですが。
このエラーはライセンスファイルの情報がお使いのコンピューターにマッチしなくなった場合に発生します。コンピューターを再セットアップして、古いライセンスファイルをそのまま使っている場合によく発生します。
次の手順をお試しください。関係するファイルは隠しファイルとなっている場合があります。
- Unity をアンインストール
- 次のファイルを削除
- Windows: C:ProgramData/Unity
- Mac: Library/Application Support/Unity
- 再起動
- ウェブサイトから Unity を再ダウンロード(元のインストールが壊れている可能性があるため):http://unity3d.com/jp/unity/download
- 再インストールして Unity を立ち上げる
新しいバージョンの Unity にアップグレードした場合、それまで開発に使っていたプロジェクトが使えなくなりますか。
そうした事態が起きる可能性もございます。そのため、Unity の新しいバージョンにプロジェクトをアップグレードする前に必ずバックアップを実行することをお勧めしています。
Unityの1つのライセンスシートで何台のコンピュータにインストールすることができますか?
1 シートにつき、2 台のコンピューターに Unity をインストールすることができます。
コンソールへのアクセス方法を教えてください。
すべてのコンソール向けプラットフォームはバンドルされたプラン(bundled tier)に含まれています。ただし、ツールヘのアクセスを得る前に、個々のコンソールメーカーで開発者のステータスと証明書を申請する必要があります。
ライセンスの所有権を他者に販売、もしくは譲渡することはできますか。
現在、ライセンスは個人ユーザーのアカウントではなく組織(Organization)に追加される形になっています。これはあるユーザーが組織を離れるとき、そのユーザーが使っていたライセンスが組織の管理者あるいはオーナーによって、組織内の他のユーザーに譲渡できるようにするための仕組みです。必要に応じて管理者を追加することも可能です。ただし、ライセンスの請求書を受け取るのは組織のオーナーだけです。このため、大規模な企業でご利用される場合、組織のオーナーは複数人で共有できるアカウントとしておくことをご検討ください。